top of page

五小防災体験学習・その2

  • 執筆者の写真: コンビニ行く?
    コンビニ行く?
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 1分

残りの仕掛けは校舎の中が暗くなってから仕上げないと雰囲気がわからないのでおやじ達は校庭で行われている防災体験に参加させていただきました。

ここでは、棒と毛布で手軽に作れる担架や強風体験、起震車による地震体験や、いざという時役立つロープの結び方「もやい結び」三菱自動車様からはハイブリットカーによる実演講習。バケツリレーにテントの張り方など色々な体験を楽しんで学ぶ事が出来ました。必ず役に立つ事ばかりなので子供たちにとっては貴重な経験となった事でしょう!おやじ達も楽しみました♪


手作り担架にケガをした人形を乗せようとする唐木さん


テント張りをする石村さん


同じくテント張りをする岡見さん、松崎さん、須崎さん。その後ろに見えるのが三菱自動車様のアウトランダー!CMの依頼が来たらおやじの会は断りませんよ♪


カメラ目線の高島さん。


ロープ講習を待つ三宅さんと佐倉さん。


絶対何か狙っている近藤さんと岡見さん・・・気になる・・・


あれ?近藤さん!まさか!


こらこら!二人とも肝試しこれからなんですけど!どこへ行くんですか!?


なんと!大人用の強風体験までさせていただきました!!松崎さん近藤さん岡見さん。必死です♪あれ?後ろの空の雲が怪しいな?大丈夫かしら・・・その3に続く。


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page