top of page

第28回狛江古代カップ多摩川いかだレース

  • 執筆者の写真: コンビニ行く?
    コンビニ行く?
  • 2018年7月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年4月16日


五小おやじの会の活動を狛江に広げる活動の1つとして昨年度から参加している

「いかだレース」に出場する事!

『おやじ達半端ねー』

そうなのです!おやじ達の意気込みは半端ではないのです!

と言うのも今回のいかだは何と!!!ゼロからイカダを製作してしまいました♪

おやじの会の楽しいところの1つ。

おやじの会では誰かが何かの得意分野を持っている。普段なかなか活かすことの少ない趣味や特技を思う存分発揮できるのです!

各自の得意分野をフルに生かして、ゼロからいかだ製作に取り組みました。熱い中で蚊に刺されながら、時には自分の苦手な発泡スチロールの擦れる音を我慢しながら、雨にも降られたりと頑張ったおやじ達。

今回、いかだレースに2艇出すのを目的として いかだ製作に取り組みました。

1艇は本気の勝負艇、もう1艇は子供たち先生&おやじたちとの創立五十周年記念コラボチームを作りたかったからなのです。

子ども達、最後まで休まず漕ぎ続け先生&おやじ達は驚かされました。

さて、今回のレース結果ですが

子ども達&先生&おやじチーム『狛江五小50周年号』

87艇中『25位』おめでとう!

おやじ選抜チーム『五小おやじの会』

87艇中『17位』おめでとう!

いかだ製作、いかだレースと先生方や子供たちとの親睦を図るには最高のイベントとなりました。そして大変お世話になりました!

もっといろいろな出来事をお話ししたいのですが時間が・・・

動画ページにもアップしてるので、そちらもご覧ください。素晴らしい出来です^^

知りたい方は是非おやじの会にお待ちしております。HPの最後の方に入会案内がありますのでよろしくお願いいたします。





 
 
 

Kommentare


Dieser Beitrag kann nicht mehr kommentiert werden. Bitte den Website-Eigentümer für weitere Infos kontaktieren.
bottom of page